今日から12月。
年末との事もあり自分の周りを見渡して色々と考えています。 沢山のお客様に支えられてスーチェは10月で2周年を迎えました。 2年目の一年間は一軒家を借りて新しく工房を作り、とても充実した一年を迎える事が出来ました。 皆様には本当に感謝しております。 そして近頃はもっと美しく丁寧な仕事がしたい。食べてはなくなってしまう洋菓子ですが心が踊るようなそんな物が作りたいし、今まで出来なかった事にも挑戦して行きたいと言う気持ちもあり、 前に進む事、一度止まって考える事、きちんと自分と向き合って行きたいと思っています。 陶芸をしている友人のなんてことないメールの中優しさに励まされたり、 金工をしている友人の楽しみながら毎日そこにある壁を乗り越える些細な提案に気持ちが楽になったり 設計をしている友人に前に進んでいるときに伴う痛みただから大丈夫大丈夫と背中をなでてもらったり お菓子を作っている大好きなあの人には頑張ってるよ、大丈夫と心から安心する言葉をもらったり そして一番近くで喜びも苦しみもいつでも共有してくれて支えてくれるあの喫茶店の友人夫婦 私には沢山の友人や知人はいませんが離れていても忙しくても私の事を思ってくれる人がいる事が本当に幸せです。 みんなみんな頑張っています。これからもみなで頑張っていくことができるようにささえあっていけたらと思います。 先日お客様よりいただいたメールにも優しい言葉が綴られていました。 とても美しい文章でした。 12月の最初の日、今日は天気がわるいけれど気持ちはとても晴れやかです。 ※今年のクリスマスについてこちらをご覧下さい (Click!) |
工房が凄く凄くさむくなってきました。
作るお菓子はもっぱらあつい珈琲に合うお菓子。普段より甘いお菓子。 卵白のお菓子を雨の日に焼いて、晴れの今日は目の覚めるような黄身を塗って焼き上げるサブレ。 クラシカルな洋菓子と共に冬を迎えましょう。 |
12月21日は春日井市のho'oponopono (Click!) さんにて出張販売に行かせて頂きます。
スーチェの今年のXmasのお菓子はこの日のみ販売をさせて頂きます。 昨日は赤と緑のドレンチェリーのバニラクッキーを焼きました。 なつかしくて甘くて美味しい。 クグロフも試作中。 |
ホワイトチョコレートとココナツのクグロフ
珈琲のお供にと普段より少し甘く濃厚。 朝、深煎りの珈琲を淹れて貰い、半分こ。 ホワイトチョコレートが雪のようで、ココナツの歯触りがみぞれのよう。 少しXmasを、冬をイメージしたそんなお菓子です。 |
クッキー缶や甘味箱に同包する洋菓子カタログができました。
カタログというか商品説明。。 表紙にはイラストレーターのmitsouさんが以前私の為に描いて下さった(すみれ色の彼女)を。。 工房で一人もくもくと仕事をしているのですがいつもすみれ色の彼女がそばにいてくれます。 女の子がお茶を飲んでいる絵をお願いします。といってできあがった彼女。 奇麗なすみれ色のドレスを着ている事がとても印象的で、mitsouさんと私でそう呼んでいる彼女。 いつも彼女を独り占めしている私。それはとても特別で嬉しい事。 クラシカルでロマンチックなお菓子を焼く時、いつも彼女のそのテーブルにとけ込むようなものと想像しながら作っている私。 そんな私の想う世界をみなさまにもより近く感じていただけるように今回彼女を表紙に使わせて頂く事にしました。 mitsouさんにはこころよく承諾頂き、いえ、むしろ喜んで頂き本当にありがたい事です。 今月、豊橋市のloomさん、春日井市のho'oponoponoさんにて販売分よりこちらを同包させて頂きます。そして来年一月発送のクッキー缶のご注文案内を予約受付中の甘味 (Click!) に詳細をご案内いたしましたのでご希望の方はご注文いただけると嬉しいです。 |
冬の静かな澄んだ空気が好きです。
小さな頃から一人でもくもくと折り紙をおったり絵を描いたりするのが好きでした。 いまもあまり変わらない。 小さな古い一軒家で黙々とお菓子を焼いています。 年末ともなると周りは華やかになり沢山の催しもありますがあまり興味もなく、いつも変わらずそばにいてくれる大切な友人や彼と淡々と過ごすのが好きです。 古くから続く憧れの洋菓子店があります。 キリリとクラシカルに上品に。 波風を立たせずに淡々と。恋焦がれてなりません。 私の夢見る姿そのもの。 ☆しばらくお休みしておりました定期販売を再開致します。先ずは1月発送予定のクッキー缶です。 (Click!) 詳しくはこちらをご確認下さい。 |
発送日 1月18日
注文受付日12月12日 午後20時~ 12センチ×12センチ オリジナルのブリキ缶入り 2500円(税、送料別) ご希望の方は クッキー缶希望 お名前 郵便番号 住所 お電話番号 を必ず記入してメールフォームよりお願い致します。 ※件名には、なにも書かないで下さい。 ※日にち指定とキャンセルはできません。 よろしくお願いします。 □送料と発送に関する注意事項について ■商品代金以外に、お届け先1件につき下記の送料をご負担いただきます。 ■北海道 1120円 ■北東北 810円 ■南東北 700円 ■関東 700円 ■信越 700円 ■北陸 700円 ■中部 600円 ■関西 700円 ■中国 700円 ■四国 810円 ■九州 810円 ■沖縄 1120円 お支払いは、お振込になります。 ご注文頂いた翌々日までに振込先と振込金額のお知らせのメールをいたします。 返信メールが無い場合は申し込みが完了していない場合がありますので、再度ご連絡下さい。 |
大変申し訳ありません!予想以上にご注文頂きましたので一旦締め切ります。
明後日までに、先着順にお返事を送ります。 ご注文漏れしてしまった方にも返信いたしますのでお待ち下さいませ。 スーチェ |
昨日はクッキー缶のご注文本当にありがとうございました。
開始時に予想以上のご注文をいただきました。本当にありがとうございます。 かなり早い段階で予定数を上回ってしまいましたのでもう一日発送日を急遽もうけましてメールの受信順に可能な限り対応させて頂きました。 それでも沢山のお客様の貴重なお時間を頂戴したにもかかわらずご注文をお断りしてしまった事大変心苦しく思っております。 大変申し訳ありませんでした。そして本当に本当にありがとうございました。 一人での作業になりますので限界を感じる事も多く日々悩みながらやっておりますが、やはり沢山のご注文を頂けますととても嬉しくこれからもできる限り皆様のご要望にお応え出来たらと思っております。 ただ、美しく丁寧に美味しい、納得のいく物を作りたいという気持ちから受け付けられる数は制限させていただいております。それでも少しでも多くの方に手に取って頂けるように日々精進してまいりますのでどうかこれからも末永くよろしくお願い致します。 ※ご注文メールを下さった方にはすべてメールの返信をいたしました。メールが来ていないという方はご一報下さいませ。 ※一名様メールをお送りすることが出来なかった方がございます。一度メール設定のご確認をお願い致します。 |
サテンの真っ赤なリボン
やっぱりプレゼントはレディーライクなものがいい |
昨日は春日井市のho'oponoponoさんでの販売でした。
予想を上回るお客様に心より感謝いたしております。 せっかく足を運んで頂いたのに売り切れてしまっていたり、お会い出来なかった方がた本当にすみません、、、というよりありがとうございました!!! もっと丁寧に一つ一つに向き合って、このところ製作しているのでそれをこんなにも多くの方に御贔屓にして頂けて本当に幸せです。 そして毎度暖かく迎えて下さるho'oponoponoさん。とても感謝しています。 お会い出来た方も、お会い出来ずに残念だった方もこれから先何かご縁がありますように。 心より感謝しております。 そして土曜日にクッキー缶、甘味箱共に納品しました豊橋市のLoomさん、こちらの納品分も完売したようで本当に皆様ありがとうございました。 次回の納品日は未定ですがまた決まり次第お知らせいたします。 そして23日でスーチェの年内の業務は一旦お休みにはいります。 既にご予約頂いている物を23日以降製作等いたしておりますがお問い合わせのメールなどの返信は1月5日までできかねますのでよろしくお願いいたします。(緊急の場合はご連絡くださいませ) |
ここ何年かで久しぶりに年の瀬を意識しながら過ごす年末。
お家や工房の大掃除をしながらゆっくりと来年にむけて考える日々。 一年を振り返る。 今年の秋、私にとって大きな転機となる出来事がありました。お手伝いで行かせてもらった東京、多摩川河川敷でのイベント。 お手伝いだったのですが、打ち上げに参加させていただく事ができ、そこでみた出店者の方々の言葉。スタッフの方々の熱い思い。私の中にたまらなくこみ上げる物がありました。 当時一人でやっていく事に限界を感じていたり、大人数でまわしていたケーキ屋時代の事を全てこなして行かなきゃと完全に頭の中がキャパオーバー。。。だった私。 一人でいかに一人前にこなして行けるかという事に頭がいっぱいになりかけ、できない自分がいやでいやで仕方がないときでした。 個人でやっている意味を見失っていた頃。 打ち上げでは私の憧れの方々が涙を流しながら悔しさや大変さをわかち合いそして勇姿をたたえ合う姿。 長い事やっている方々もこんな思いでやっているのだと、、、私はまだ駆け出したばかり、自分をもう一度見つめ直そうと思う事ができました。 ある一人の女性が情熱は感染するっと言っていました。 ここは大人の文化祭、甲子園のような場所。 そして帰り際主催者のかたが握手をしてくださりありがとう、がんばろうねっと言って下さいました。 私はその日を境に本当に静かに情熱が感染したようで、少しずつこれからの自分へと踏み出すことができたのです。 美しく丁寧な仕事。 クラシカルで上品な味、形。 そして小さな目標。 秋を境に沢山のことが自分の中で動き出しました。 そしてこの秋の素晴らしい出来事を私に体感させてくれた誰よりも尊敬し、憧れている喫茶店のご夫婦。二人から今日、東京土産と渡されたスコーン、まさしくあの日私に情熱をくれた女性のものでした。 この秋の出来事いつか直接お礼を言いたいと思います。 今年も色々な事がありましたが、とてもいい一年でした、来年に向けて感染した情熱と共に静かに年を越せそうです。 |